記事・コラム
← 前の記事・コラム 記事・コラムTOP 次の記事・コラム →
様々な盗聴器
2003-09-04
盗聴器には様々な機能・形状があります。通販などを利用すれば、盗聴器はだれでも簡単に入手できるのが現状です。
ここでは、様々なタイプの盗聴器の一部を紹介します。
三角コンセント型盗聴器
家庭のコンセントに差し込むだけで動作。周囲の音声を電波で送信。受信には専用受信機が必要。
一般的なコンセントと見分けがつきません。
テーブルタップ型盗聴器
家庭のコンセントに差し込むだけで動作。周囲の音声を電波で送信。受信には専用受信機が必要。
一般的なテーブルタップと見分けがつきません。
小型盗聴器
電池で動作。周囲の音声を電波で送信。受信には専用受信機やFMラジオが必要。
小型軽量でどこにでも取り付け可能。
電話回線用盗聴器
家庭の電話線ジャックに差し込むだけで動作。通話内容を電波で送信。受信には専用受信機やFMラジオが必要。
一般的な二股分岐モジュールと見分けがつきません。
電卓型盗聴器
電池にて動作。周囲の音声を電波で送信。受信には専用受信機が必要。
一般的な卓上電卓と見分けがつきません。
カード型盗聴器
電池で動作。周囲の音声を電波で送信。受信には専用受信機が必要。
カードサイズで薄型構造のため、設置が容易。
クリップ型盗聴器
家庭のコンセントの裏側などに接続して動作。周囲の音声を電波で送信。受信には専用受信機が必要。
人目につかない。
壁マイク盗聴器
壁を通した隣室の会話等を聞く。
電波を使用しないので発見は困難。
|




福岡の探偵・興信所
アドバン
〒811-1322
福岡県福岡市南区弥永団地2番504号
TEL 092-501-0561
MAIL advan08240824@gmail
.com
⇒ 相談/問合せ
差別反対!
当社は差別に関するあらゆる調査をお断りしております。
|